-
掃除が楽しくなるカーペットクリーナー ウォールナット Carpet cleaner that makes cleaning fun Walnut
¥5,280
カーペットクリーナーとカバースタンド。(本体とカバーのセット販売となります) 好きな道具でお掃除時間をより快適に。 カーペットクリーナーは使う頻度が高く、手のすぐ届くところに置いておきたいものです。 気持ちよく掃除したくなる、インテリアとしても楽しめる、そんなモノを作ってみました。 表面はあたたかみのある木目、ちらっと見える内側には木目に合う色味の塗装を施しています。 【寸法】 W180mm×D60mm×H260mm 【素材】 ・カバー ウォールナット突板(※) ・柄 ウォールナット無垢材 ・塗装 オイル塗装 内部:黒塗装 【材種】 ・ウォールナット シックで高級感のある濃い茶色。内側は黒塗装。 【スペアテープについて】 各メーカーやテープの用途により太さが変わるため、直径50mmまでが対応可能となります。使用方法として替え芯についている剥離紙は捨てずに使用後はその剥離紙を巻いて保管してください。カバーとの貼りつき防止とホコリの付着を防ぎます。(クッキングシートでも対応可能です) ※突板(つきいた)とは、木材を薄くスライスした素材です。希少性の高い美しい木材が用いられることが多く、それを合板などに張り合わせて木材を有効利用しています。薄くても手触りは天然の木材となります。 画像はサンプルとなります。木材の木目、色味が異なりますのでご了承ください。 Carpet cleaner and cover stand. (The main unit and cover are sold as a set.) Make your cleaning time more comfortable with your favorite tools. Carpet cleaners are used frequently and should be kept within easy reach. We have created something that makes you want to clean it comfortably and enjoy it as an interior decoration. The surface has a warm wood grain, and the glimpse of the inside is painted with a color that matches the wood grain. Dimensions W180mm x D60mm x H260mm Material Cover: Walnut veneer (*) Pattern Solid walnut Coating Oil coating Inside: Black paint Material】】 Solid walnut Walnut Dark brown color with a chic and luxurious look. Black paint inside. About the spare tape The thickness of the tape varies depending on the manufacturer and the use of the tape. Please do not throw away the release paper attached to the replacement core, but keep it rolled up after use. This prevents the tape from sticking to the cover and dust from adhering to it. (Cooking sheets can also be used.) Veneer is a material made from thinly sliced wood. Rare and beautiful wood is often used, and the wood is effectively utilized by laminating it to plywood and other materials. Even though it is thin, it has the feel of natural wood. The image is a sample. Please note that the grain and color of the wood may vary.
-
DIY 500Rスツール リノリウム
¥19,800
500Rの細長スツール。 DIYシリーズの2つ目、500Rの細長いスツール。 今回の素材(端材)は曲げ合板&オーク材&リノリウムとなります。 今回はそれぞれに試してみたいテーマがあり詰め込んでみました。 ・曲げ合板はみはたやのオリジナル easy chairの背板のあまった材。通常の座面サイズほどはあまりがないが廃棄には気が引ける。ちょっと奥行きは狭くなる(210mm)けど、座り心地を確かめてみたい。あと500Rと少しきつめの曲がりの座面はどうなのかなと。 作った感想は…ありだなと。 ちょっとした腰掛けには座り心地はいいように感じました。 ・リノリウム。(リノリウムとは、主原料となる亜麻仁油に石灰岩、木粉、松脂、コルク粉、天然色素などを混ぜた、天然成分の建材です。) 以前はレザーを曲げ合板に貼って好評をいただいていたのですが、端材として出てこなくなり、製作出来ておりませんでしたがリノリウムの端材が手に入ったので今回使ってみました。 色見も鮮やかで見栄えのするモノとなりました。 つなぎ目がちょっとしたポイントになったり、座面の縁に合板の積層部が見えたりとおもしろいものに仕上がったと思っています。 【仕様】 サイズ:W460mm×D210mm×H410mm sh350mm(サイズは若干の違いがございます。ご了承ください。) 塗装:座面部 リノリウム貼り 脚部 オーク材 無塗装 ※画像はサンプルとなります。自然素材であるため、節、割れ、シミ、木目、色焼け等はご理解をお願います。 【納期】 2週間以内に発送予定です。 ◎DIYシリーズ 端材を使ってのお試し的な作品シリーズ。 長い期間、頭の中で漠然と考えていた端材利用。 ここで言う端材とは、メーカーなどで加工後に出る余った材料。家具メーカーになると小さな材料は転用がきかなかったり、機械が使えなかったりと、残しておいても使い道がなく、どうしても廃棄ということになってしまいます。 廃棄はもったいないという考えもあるのですが、メーカーでは毎日のように大量の端材が出てそれを置くスペースや管理をするとなると経営自体に影響が出てしまいます。 下積みの時、廃棄される小さな端材を使って、頭をフル回転して色々なモノを作っていました。 それこそ、手間暇かけて、小さな材料を貼り合わせて大きな板にしたり、強度がギリギリの細い脚のスツールを作ってみたりと材料に制限があるからこそ、その時の技術を集結したモノづくりをしていたように感じます。 今にして考えると、その時の作品の発想は面白く、ある意味で理に適っているように思います。 端材を眺めていると、なんて贅沢な木目なんだかとか、こんな面白いモノが作れそうとか思ったりするのですが、反面そんな時間(商品化までの)はとれそうにないとも思ってしまいます。 商品化の作業は、作りたいモノとは言え、決して簡単な事ではありません。 デザインや図面は当然ですが、試作して強度や機能の検証、作業効率、原価計算、輸送方法など商品化までにはそれなりのお金や時間がかかってしまいます。 多くの方に使ってもらうので、当然の事ではあるのですが、こだわる程にその壁は高く、長いものになってきます。 もったいない。 端材をうまく生かせない事。 そして、作りたい気持ちを抑えているという事。 DIYのようにもっと手軽に、気持ちに素直なモノづくりが出来たらと。 作り手として、細部まで綺麗にして完成としたい気持ちもありますが、機能面で問題のないところは簡略化して、3方(端材・作り手・使い手)にちょっとずつの利点が生まれたらと考えています。 一度、役目を終えた端材だからこそ、通常では出来ない贅沢な使い方も出来たりします。 加工の手間はかけますが、細部の研磨や塗装などは省略し、その分、価格や完成までの時間に反映出来たらと考えています。 商品化への試作に向けての試作、 売れそうにはないけれど単に面白そうってだけのモノ、大量に出てきた変わった形の端材。 実際に定番商品となるのか、またはワークショップアイテムとなるのか、はたまた2度と日の目を見ることがないのか。 それさえも感じたままでいいのかなと。 実験的な動きとなりますが、長くやりたいことでもあります。 ご理解いただけると励みになります。
-
掃除が楽しくなる カーペットクリーナー オーク Carpet cleaner that makes cleaning fun Oak
¥5,280
カーペットクリーナーとカバースタンド。(本体とカバーのセット販売となります) 好きな道具でお掃除時間をより快適に。 カーペットクリーナーは使う頻度が高く、手のすぐ届くところに置いておきたいものです。 気持ちよく掃除したくなる、インテリアとしても楽しめる、そんなモノを作ってみました。 表面はあたたかみのある木目、ちらっと見える内側には木目に合う色味の塗装を施しています。 【寸法】 W180mm×D60mm×H260mm 【素材】 ・カバー オーク 突板(※) ・柄 オーク 無垢材 ・塗装 オイル塗装 内部:白塗装 【材種】 ・オーク 耐久性・耐水性に優れているため、長く使える家具の材として人気。 内側は白塗装。 【スペアテープについて】 各メーカーやテープの用途により太さが変わるため、直径50mmまでが対応可能となります。使用方法として替え芯についている剥離紙は捨てずに使用後はその剥離紙を巻いて保管してください。カバーとの貼りつき防止とホコリの付着を防ぎます。(クッキングシートでも対応可能です) ※突板(つきいた)とは、木材を薄くスライスした素材です。希少性の高い美しい木材が用いられることが多く、それを合板などに張り合わせて木材を有効利用しています。薄くても手触りは天然の木材となります。 画像はサンプルとなります。木材の木目、色味が異なりますのでご了承ください。 ⚠️掲載している写真は、タモになります。 タモの在庫が終了次第、オークで制作してまいります。 色味はほとんど変わりませんので、ご了承ください。 Carpet cleaner and cover stand. (The main unit and cover are sold as a set.) Make your cleaning time more comfortable with your favorite tools. Carpet cleaners are used frequently and should be kept within easy reach. We have created something that makes you want to clean it comfortably and enjoy it as an interior decoration. The surface has a warm wood grain, and the glimpse of the inside is painted with a color that matches the wood grain. Dimensions W180mm x D60mm x H260mm Material Cover: Oak veneer (*) Pattern Solid oak Coating Oil coating Inside: White paint Oak Oak Popular as a long-lasting furniture material due to its excellent durability and water resistance. Inside: White paint. About spare tapes The thickness of the tape varies depending on the manufacturer and the use of the tape, so the tape can be up to 50mm in diameter. Please do not throw away the release paper attached to the replacement core, but keep it rolled up after use. This prevents the tape from sticking to the cover and dust from adhering to it. (Cooking sheets can also be used.) Veneer is a material made from thinly sliced wood. Rare and beautiful wood is often used, and the wood is effectively utilized by laminating it to plywood and other materials. Even though it is thin, it has the feel of natural wood. The image is a sample. Please note that the grain and color of the wood may vary. ⚠️The pictures shown on this page are of tamo (Japanese ash). As soon as the stock of Tamo is finished, we will produce it in Oak. Please note that the color will be almost the same.
-
DIY ポケットティッシュケース
¥3,630
DIYシリーズ。 卓上のポケットティッシュケースを作りました。 我が家だけかもしれませんが、ポケットティッシュは使われずにそこにずっと鎮座しているイメージがあります。 花粉症の時期に出番は来るのですがそれ以外は使用頻度は少なく感じていました。 街中で広告媒体として配られ、買わずとも溜まっていく頻度の高いポケットティッシュ。 もったいないなと思いつつも、ニッチな商品は1歩目がなかなか出ないものです。 そんな時こそDIYシリーズという事で制作しました。 (DIYシリーズのコンセプトは下に書いております) あらためてポケットティッシュをじっくり観察してみると普通のティッシュペーパーとは根本的に引き出し方が違っていました。 普通は1枚目を引き出すと2枚目が連動して立ち上がってくれるのですが、ポケットティッシュは連動しません。 単純に1枚ずつ重なっているだけです。 その為、使用時はその都度、引っ張り出さないといけません。 今回はシンプルな構造にしたのですが、その目的、構造を理解する事は大きい小さいに拘わらず大切な事と認識することが出来ました。 【仕様】 サイズ:W135mm×D84mm×H23mm 塗装:ウォールナット材 オイル塗装 メープル材 無塗装(黄変する為、この商品は無塗装にしています) 備考 ※ポケットティッシュは一般的な80mm×120mmと呼ばれるサイズに対応しています。 ※底板から詰め替えます。底面と本体はマグネットでついていて、取り出し口から底板を押して外します。 詰め替え時はビニールから中身を取り出して入れます。 ※画像はサンプルとなります。自然素材であるため、節、割れ、シミ、木目、色焼け等はご理解をお願います。 【納期】 2週間以内に発送予定です。 ◎DIYシリーズ 端材を使ってのお試し的な作品シリーズ。 長い期間、頭の中で漠然と考えていた端材利用。 ここで言う端材とは、メーカーなどで加工後に出る余った材料。家具メーカーになると小さな材料は転用がきかなかったり、機械が使えなかったりと、残しておいても使い道がなく、どうしても廃棄ということになってしまいます。 廃棄はもったいないという考えもあるのですが、メーカーでは毎日のように大量の端材が出てそれを置くスペースや管理をするとなると経営自体に影響が出てしまいます。 下積みの時、廃棄される小さな端材を使って、頭をフル回転して色々なモノを作っていました。 それこそ、手間暇かけて、小さな材料を貼り合わせて大きな板にしたり、強度がギリギリの細い脚のスツールを作ってみたりと材料に制限があるからこそ、その時の技術を集結したモノづくりをしていたように感じます。 今にして考えると、その時の作品の発想は面白く、ある意味で理に適っているように思います。 端材を眺めていると、なんて贅沢な木目なんだかとか、こんな面白いモノが作れそうとか思ったりするのですが、反面そんな時間(商品化までの)はとれそうにないとも思ってしまいます。 商品化の作業は、作りたいモノとは言え、決して簡単な事ではありません。 デザインや図面は当然ですが、試作して強度や機能の検証、作業効率、原価計算、輸送方法など商品化までにはそれなりのお金や時間がかかってしまいます。 多くの方に使ってもらうので、当然の事ではあるのですが、こだわる程にその壁は高く、長いものになってきます。 もったいない。 端材をうまく生かせない事。 そして、作りたい気持ちを抑えているという事。 DIYのようにもっと手軽に、気持ちに素直なモノづくりが出来たらと。 作り手として、細部まで綺麗にして完成としたい気持ちもありますが、機能面で問題のないところは簡略化して、3方(端材・作り手・使い手)にちょっとずつの利点が生まれたらと考えています。 一度、役目を終えた端材だからこそ、通常では出来ない贅沢な使い方も出来たりします。 加工の手間はかけますが、細部の研磨や塗装などは省略し、その分、価格や完成までの時間に反映出来たらと考えています。 商品化への試作に向けての試作、 売れそうにはないけれど単に面白そうってだけのモノ、大量に出てきた変わった形の端材。 実際に定番商品となるのか、またはワークショップアイテムとなるのか、はたまた2度と日の目を見ることがないのか。 それさえも感じたままでいいのかなと。 実験的な動きとなりますが、長くやりたいことでもあります。 ご理解いただけると励みになります。
-
DIY ヒノキ風呂椅子
¥11,000
SOLD OUT
DIYシリーズ。 今回はヒノキで、お風呂の椅子を。 ヒノキと言えばお風呂の椅子かなと、かなり安直な発想で。 形や構造はごく普通に。 座面の角を丸面にしただけではあるのですが、なんともいい感じの優しい印象になったと思っています。 独創的な特徴はないのですが、肌に直接ふれるお風呂の椅子、見た目の柔らかさということも大切な機能のように思っています。 【仕様】 サイズ:小 W365mm×D170mm×H280mm・大 W365mm×D170mm×H310mm (サイズは若干の違いがございます。ご了承ください。) 塗装:無塗装 ※画像はサンプルとなります。自然素材であるため、節、割れ、シミ、木目、色焼け等はご理解をお願います。 【納期】 2週間以内に発送予定です。 ◎DIYシリーズ 端材を使ってのお試し的な作品シリーズ。 長い期間、頭の中で漠然と考えていた端材利用。 ここで言う端材とは、メーカーなどで加工後に出る余った材料。家具メーカーになると小さな材料は転用がきかなかったり、機械が使えなかったりと、残しておいても使い道がなく、どうしても廃棄ということになってしまいます。 廃棄はもったいないという考えもあるのですが、メーカーでは毎日のように大量の端材が出てそれを置くスペースや管理をするとなると経営自体に影響が出てしまいます。 下積みの時、廃棄される小さな端材を使って、頭をフル回転して色々なモノを作っていました。 それこそ、手間暇かけて、小さな材料を貼り合わせて大きな板にしたり、強度がギリギリの細い脚のスツールを作ってみたりと材料に制限があるからこそ、その時の技術を集結したモノづくりをしていたように感じます。 今にして考えると、その時の作品の発想は面白く、ある意味で理に適っているように思います。 端材を眺めていると、なんて贅沢な木目なんだかとか、こんな面白いモノが作れそうとか思ったりするのですが、反面そんな時間(商品化までの)はとれそうにないとも思ってしまいます。 商品化の作業は、作りたいモノとは言え、決して簡単な事ではありません。 デザインや図面は当然ですが、試作して強度や機能の検証、作業効率、原価計算、輸送方法など商品化までにはそれなりのお金や時間がかかってしまいます。 多くの方に使ってもらうので、当然の事ではあるのですが、こだわる程にその壁は高く、長いものになってきます。 もったいない。 端材をうまく生かせない事。 そして、作りたい気持ちを抑えているという事。 DIYのようにもっと手軽に、気持ちに素直なモノづくりが出来たらと。 作り手として、細部まで綺麗にして完成としたい気持ちもありますが、機能面で問題のないところは簡略化して、3方(端材・作り手・使い手)にちょっとずつの利点が生まれたらと考えています。 一度、役目を終えた端材だからこそ、通常では出来ない贅沢な使い方も出来たりします。 加工の手間はかけますが、細部の研磨や塗装などは省略し、その分、価格や完成までの時間に反映出来たらと考えています。 商品化への試作に向けての試作、 売れそうにはないけれど単に面白そうってだけのモノ、大量に出てきた変わった形の端材。 実際に定番商品となるのか、またはワークショップアイテムとなるのか、はたまた2度と日の目を見ることがないのか。 それさえも感じたままでいいのかなと。 実験的な動きとなりますが、長くやりたいことでもあります。 ご理解いただけると励みになります。
-
DIY 杉8mmシリーズ ちゃぶ台 Φ110
¥96,800
SOLD OUT
杉8mmシリーズ coming soon ◎DIYシリーズ 端材を使ってのお試し的な作品シリーズ。 長い期間、頭の中で漠然と考えていた端材利用。 ここで言う端材とは、メーカーなどで加工後に出る余った材料。家具メーカーになると小さな材料は転用がきかなかったり、機械が使えなかったりと、残しておいても使い道がなく、どうしても廃棄ということになってしまいます。 廃棄はもったいないという考えもあるのですが、メーカーでは毎日のように大量の端材が出てそれを置くスペースや管理をするとなると経営自体に影響が出てしまいます。 下積みの時、廃棄される小さな端材を使って、頭をフル回転して色々なモノを作っていました。 それこそ、手間暇かけて、小さな材料を貼り合わせて大きな板にしたり、強度がギリギリの細い脚のスツールを作ってみたりと材料に制限があるからこそ、その時の技術を集結したモノづくりをしていたように感じます。 今にして考えると、その時の作品の発想は面白く、ある意味で理に適っているように思います。 端材を眺めていると、なんて贅沢な木目なんだかとか、こんな面白いモノが作れそうとか思ったりするのですが、反面そんな時間(商品化までの)はとれそうにないとも思ってしまいます。 商品化の作業は、作りたいモノとは言え、決して簡単な事ではありません。 デザインや図面は当然ですが、試作して強度や機能の検証、作業効率、原価計算、輸送方法など商品化までにはそれなりのお金や時間がかかってしまいます。 多くの方に使ってもらうので、当然の事ではあるのですが、こだわる程にその壁は高く、長いものになってきます。 もったいない。 端材をうまく生かせない事。 そして、作りたい気持ちを抑えているという事。 DIYのようにもっと手軽に、気持ちに素直なモノづくりが出来たらと。 作り手として、細部まで綺麗にして完成としたい気持ちもありますが、機能面で問題のないところは簡略化して、3方(端材・作り手・使い手)にちょっとずつの利点が生まれたらと考えています。 一度、役目を終えた端材だからこそ、通常では出来ない贅沢な使い方も出来たりします。 加工の手間はかけますが、細部の研磨や塗装などは省略し、その分、価格や完成までの時間に反映出来たらと考えています。 商品化への試作に向けての試作、 売れそうにはないけれど単に面白そうってだけのモノ、大量に出てきた変わった形の端材。 実際に定番商品となるのか、またはワークショップアイテムとなるのか、はたまた2度と日の目を見ることがないのか。 それさえも感じたままでいいのかなと。 実験的な動きとなりますが、長くやりたいことでもあります。 ご理解いただけると励みになります。
-
DIY 杉8mmシリーズ 組立式作業テーブル
¥35,000
SOLD OUT
杉8mmシリーズ coming soon ◎DIYシリーズ 端材を使ってのお試し的な作品シリーズ。 長い期間、頭の中で漠然と考えていた端材利用。 ここで言う端材とは、メーカーなどで加工後に出る余った材料。家具メーカーになると小さな材料は転用がきかなかったり、機械が使えなかったりと、残しておいても使い道がなく、どうしても廃棄ということになってしまいます。 廃棄はもったいないという考えもあるのですが、メーカーでは毎日のように大量の端材が出てそれを置くスペースや管理をするとなると経営自体に影響が出てしまいます。 下積みの時、廃棄される小さな端材を使って、頭をフル回転して色々なモノを作っていました。 それこそ、手間暇かけて、小さな材料を貼り合わせて大きな板にしたり、強度がギリギリの細い脚のスツールを作ってみたりと材料に制限があるからこそ、その時の技術を集結したモノづくりをしていたように感じます。 今にして考えると、その時の作品の発想は面白く、ある意味で理に適っているように思います。 端材を眺めていると、なんて贅沢な木目なんだかとか、こんな面白いモノが作れそうとか思ったりするのですが、反面そんな時間(商品化までの)はとれそうにないとも思ってしまいます。 商品化の作業は、作りたいモノとは言え、決して簡単な事ではありません。 デザインや図面は当然ですが、試作して強度や機能の検証、作業効率、原価計算、輸送方法など商品化までにはそれなりのお金や時間がかかってしまいます。 多くの方に使ってもらうので、当然の事ではあるのですが、こだわる程にその壁は高く、長いものになってきます。 もったいない。 端材をうまく生かせない事。 そして、作りたい気持ちを抑えているという事。 DIYのようにもっと手軽に、気持ちに素直なモノづくりが出来たらと。 作り手として、細部まで綺麗にして完成としたい気持ちもありますが、機能面で問題のないところは簡略化して、3方(端材・作り手・使い手)にちょっとずつの利点が生まれたらと考えています。 一度、役目を終えた端材だからこそ、通常では出来ない贅沢な使い方も出来たりします。 加工の手間はかけますが、細部の研磨や塗装などは省略し、その分、価格や完成までの時間に反映出来たらと考えています。 商品化への試作に向けての試作、 売れそうにはないけれど単に面白そうってだけのモノ、大量に出てきた変わった形の端材。 実際に定番商品となるのか、またはワークショップアイテムとなるのか、はたまた2度と日の目を見ることがないのか。 それさえも感じたままでいいのかなと。 実験的な動きとなりますが、長くやりたいことでもあります。 ご理解いただけると励みになります。
-
DIY 杉8mmシリーズ スツール
¥8,800
SOLD OUT
杉8mmシリーズ coming soon ◎DIYシリーズ 端材を使ってのお試し的な作品シリーズ。 長い期間、頭の中で漠然と考えていた端材利用。 ここで言う端材とは、メーカーなどで加工後に出る余った材料。家具メーカーになると小さな材料は転用がきかなかったり、機械が使えなかったりと、残しておいても使い道がなく、どうしても廃棄ということになってしまいます。 廃棄はもったいないという考えもあるのですが、メーカーでは毎日のように大量の端材が出てそれを置くスペースや管理をするとなると経営自体に影響が出てしまいます。 下積みの時、廃棄される小さな端材を使って、頭をフル回転して色々なモノを作っていました。 それこそ、手間暇かけて、小さな材料を貼り合わせて大きな板にしたり、強度がギリギリの細い脚のスツールを作ってみたりと材料に制限があるからこそ、その時の技術を集結したモノづくりをしていたように感じます。 今にして考えると、その時の作品の発想は面白く、ある意味で理に適っているように思います。 端材を眺めていると、なんて贅沢な木目なんだかとか、こんな面白いモノが作れそうとか思ったりするのですが、反面そんな時間(商品化までの)はとれそうにないとも思ってしまいます。 商品化の作業は、作りたいモノとは言え、決して簡単な事ではありません。 デザインや図面は当然ですが、試作して強度や機能の検証、作業効率、原価計算、輸送方法など商品化までにはそれなりのお金や時間がかかってしまいます。 多くの方に使ってもらうので、当然の事ではあるのですが、こだわる程にその壁は高く、長いものになってきます。 もったいない。 端材をうまく生かせない事。 そして、作りたい気持ちを抑えているという事。 DIYのようにもっと手軽に、気持ちに素直なモノづくりが出来たらと。 作り手として、細部まで綺麗にして完成としたい気持ちもありますが、機能面で問題のないところは簡略化して、3方(端材・作り手・使い手)にちょっとずつの利点が生まれたらと考えています。 一度、役目を終えた端材だからこそ、通常では出来ない贅沢な使い方も出来たりします。 加工の手間はかけますが、細部の研磨や塗装などは省略し、その分、価格や完成までの時間に反映出来たらと考えています。 商品化への試作に向けての試作、 売れそうにはないけれど単に面白そうってだけのモノ、大量に出てきた変わった形の端材。 実際に定番商品となるのか、またはワークショップアイテムとなるのか、はたまた2度と日の目を見ることがないのか。 それさえも感じたままでいいのかなと。 実験的な動きとなりますが、長くやりたいことでもあります。 ご理解いただけると励みになります。
-
ワークショップ 『折敷とヒメフォーク 作り』
¥3,500
こちらはワークショップの予約ページになります。 「折敷とヒメフォーク 作り」。 ウォールナットの薄い板に彫刻刀で彫り目をつけていきます。 石目彫りや亀甲彫り等、彫り方はいろいろありますが、ここでは形にとらわれず思うがままに彫刻刀で彫っていきます。 無心になって彫り彫り。 匠のつもりで彫り彫り。 正解も失敗もない。 ただ自分がいいように。 出来上がった折敷におはぎをのせて縁側へ。 小さく刻んだおはぎをぱくり。 は〜、ほっこり〜 と、ここまでをイメージして。 体験も大切ですが使ってこそのモノづくり。 みはたやのワークショップは体験以上にモノとして魅力的に思ってもらえるような、そんな商品を考えていきたいです。 みはたやのワークショップでは端材の有効活用も目的の一つと考えています。 ここで言う端材とは、メーカーなどで加工後に出る余った材料。 家具メーカーになると小さな材料は転用がきかなかったり、機械が使えなかったりと、残しておいても使い道がなく、どうしても廃棄ということになってしまいます。 廃棄はもったいないという考えもあるのですが、メーカーでは毎日のように大量の端材が出てそれを置くスペースや管理をするとなると作業自体に影響が出てしまいます。 現状の考えでは材料の大きさというよりは今後の使い道が多いか少ないかで判断しております。 使命感ということではなく、ちょっとしたもったいないという気持ちです。 製作物 : 折敷(ウォールナット) + ヒメフォーク(メープル) 作業内容 : 彫刻刀で彫り目付 + 塗装 作業時間 : 90~150分 作業日時 : 事前にご希望日時の調整をします。メッセージでお知らせください。 参加員数 : 2~4名様(1名様の時はご相談ください) 注意事項 : 作業に適した動きやすく汚れても良い服装でお越しください。 画像はイメージとなります。お茶菓子はついておりません。 お問い合わせはメッセージまたは 090-8414-6136 までお願いします。
-
DIY 杉8mmシリーズ ダストボックス
¥10,000
SOLD OUT
杉8mmシリーズ coming soon ◎DIYシリーズ 端材を使ってのお試し的な作品シリーズ。 長い期間、頭の中で漠然と考えていた端材利用。 ここで言う端材とは、メーカーなどで加工後に出る余った材料。家具メーカーになると小さな材料は転用がきかなかったり、機械が使えなかったりと、残しておいても使い道がなく、どうしても廃棄ということになってしまいます。 廃棄はもったいないという考えもあるのですが、メーカーでは毎日のように大量の端材が出てそれを置くスペースや管理をするとなると経営自体に影響が出てしまいます。 下積みの時、廃棄される小さな端材を使って、頭をフル回転して色々なモノを作っていました。 それこそ、手間暇かけて、小さな材料を貼り合わせて大きな板にしたり、強度がギリギリの細い脚のスツールを作ってみたりと材料に制限があるからこそ、その時の技術を集結したモノづくりをしていたように感じます。 今にして考えると、その時の作品の発想は面白く、ある意味で理に適っているように思います。 端材を眺めていると、なんて贅沢な木目なんだかとか、こんな面白いモノが作れそうとか思ったりするのですが、反面そんな時間(商品化までの)はとれそうにないとも思ってしまいます。 商品化の作業は、作りたいモノとは言え、決して簡単な事ではありません。 デザインや図面は当然ですが、試作して強度や機能の検証、作業効率、原価計算、輸送方法など商品化までにはそれなりのお金や時間がかかってしまいます。 多くの方に使ってもらうので、当然の事ではあるのですが、こだわる程にその壁は高く、長いものになってきます。 もったいない。 端材をうまく生かせない事。 そして、作りたい気持ちを抑えているという事。 DIYのようにもっと手軽に、気持ちに素直なモノづくりが出来たらと。 作り手として、細部まで綺麗にして完成としたい気持ちもありますが、機能面で問題のないところは簡略化して、3方(端材・作り手・使い手)にちょっとずつの利点が生まれたらと考えています。 一度、役目を終えた端材だからこそ、通常では出来ない贅沢な使い方も出来たりします。 加工の手間はかけますが、細部の研磨や塗装などは省略し、その分、価格や完成までの時間に反映出来たらと考えています。 商品化への試作に向けての試作、 売れそうにはないけれど単に面白そうってだけのモノ、大量に出てきた変わった形の端材。 実際に定番商品となるのか、またはワークショップアイテムとなるのか、はたまた2度と日の目を見ることがないのか。 それさえも感じたままでいいのかなと。 実験的な動きとなりますが、長くやりたいことでもあります。 ご理解いただけると励みになります。
-
DIY 杉8mmシリーズ チェストワゴン
¥30,000
SOLD OUT
杉8mmシリーズ coming soon ◎DIYシリーズ 端材を使ってのお試し的な作品シリーズ。 長い期間、頭の中で漠然と考えていた端材利用。 ここで言う端材とは、メーカーなどで加工後に出る余った材料。家具メーカーになると小さな材料は転用がきかなかったり、機械が使えなかったりと、残しておいても使い道がなく、どうしても廃棄ということになってしまいます。 廃棄はもったいないという考えもあるのですが、メーカーでは毎日のように大量の端材が出てそれを置くスペースや管理をするとなると経営自体に影響が出てしまいます。 下積みの時、廃棄される小さな端材を使って、頭をフル回転して色々なモノを作っていました。 それこそ、手間暇かけて、小さな材料を貼り合わせて大きな板にしたり、強度がギリギリの細い脚のスツールを作ってみたりと材料に制限があるからこそ、その時の技術を集結したモノづくりをしていたように感じます。 今にして考えると、その時の作品の発想は面白く、ある意味で理に適っているように思います。 端材を眺めていると、なんて贅沢な木目なんだかとか、こんな面白いモノが作れそうとか思ったりするのですが、反面そんな時間(商品化までの)はとれそうにないとも思ってしまいます。 商品化の作業は、作りたいモノとは言え、決して簡単な事ではありません。 デザインや図面は当然ですが、試作して強度や機能の検証、作業効率、原価計算、輸送方法など商品化までにはそれなりのお金や時間がかかってしまいます。 多くの方に使ってもらうので、当然の事ではあるのですが、こだわる程にその壁は高く、長いものになってきます。 もったいない。 端材をうまく生かせない事。 そして、作りたい気持ちを抑えているという事。 DIYのようにもっと手軽に、気持ちに素直なモノづくりが出来たらと。 作り手として、細部まで綺麗にして完成としたい気持ちもありますが、機能面で問題のないところは簡略化して、3方(端材・作り手・使い手)にちょっとずつの利点が生まれたらと考えています。 一度、役目を終えた端材だからこそ、通常では出来ない贅沢な使い方も出来たりします。 加工の手間はかけますが、細部の研磨や塗装などは省略し、その分、価格や完成までの時間に反映出来たらと考えています。 商品化への試作に向けての試作、 売れそうにはないけれど単に面白そうってだけのモノ、大量に出てきた変わった形の端材。 実際に定番商品となるのか、またはワークショップアイテムとなるのか、はたまた2度と日の目を見ることがないのか。 それさえも感じたままでいいのかなと。 実験的な動きとなりますが、長くやりたいことでもあります。 ご理解いただけると励みになります。
-
DIY 500Rスツール
¥19,800
SOLD OUT
500Rの細長スツール。 DIYシリーズの2つ目は500Rの細長いスツール。 今回の素材(端材)は曲げ合板&塗料&オーク材&レザーとなります。 今回はそれぞれに試してみたいテーマがあり詰め込んでみました。 ・曲げ合板はみはたやのオリジナル easy chairの背板のあまった材。通常の座面サイズほどはあまりがないが廃棄には気が引ける。ちょっと奥行きは狭くなる(210mm)けど、座り心地を確かめてみたい。あと500Rと少しきつめの曲がりの座面はどうなのかなと。 作った感想は…ありだなと。 ちょっとした腰掛けには座り心地はいいように感じました。 ・塗料は数年前に買っていた塗装面の仕上がりが好きな塗料。ただ、使う頻度が少なく容器が劣化して使えるのか怪しい状態に。以前から椅子の座面やテーブルの天板面に使ってみたい気持ちもあったのですが色落ちが気になりなかなか使うことが出来ていませんでした。このDIYシリーズはそんな時こそのシリーズ。ちょっと味気ない曲げ合板に化粧をしてみました。さらにせっかくなので、塗料を少しずつ混ぜ合わせて1脚ずつグラデーションのようになるように。 作った感想は…ありだなと。笑 意図的にお尻に押し付けて座ってみましたが、色落ちはなく、これはいいと。 グラデーションは途中から違いがわからなってきました。これはホントに遊び感覚なのでよしとします。 ・最後にレザー。いただきモノや椅子のハギレが多くあるのですが、小さくてなかなか使い道がなかったのですが、曲げ合板にペタペタと貼ってしまっても面白いのかもと。 作った感想は…かなりありだなと。笑 つなぎ目がちょっとしたポイントになったり、座面の縁に合板の積層部が見えたりとおもしろいものに仕上がったと思っています。 実際にこのレザー仕様はしっかりと作り込んだ定番商品とするか、端材がたまったらこの商品をDIYシリーズの中での定番とするかは決めていませんが、商品化は決定としました。 【仕様】 サイズ:W460mm×D210mm×H410mm sh350mm(サイズは若干の違いがございます。ご了承ください。) 塗装:座面部 アクリル塗料 脚部 無塗装 ※画像はサンプルとなります。自然素材であるため、節、割れ、シミ、木目、色焼け等はご理解をお願います。 【納期】 2週間以内に発送予定です。 ◎DIYシリーズ 端材を使ってのお試し的な作品シリーズ。 長い期間、頭の中で漠然と考えていた端材利用。 ここで言う端材とは、メーカーなどで加工後に出る余った材料。家具メーカーになると小さな材料は転用がきかなかったり、機械が使えなかったりと、残しておいても使い道がなく、どうしても廃棄ということになってしまいます。 廃棄はもったいないという考えもあるのですが、メーカーでは毎日のように大量の端材が出てそれを置くスペースや管理をするとなると経営自体に影響が出てしまいます。 下積みの時、廃棄される小さな端材を使って、頭をフル回転して色々なモノを作っていました。 それこそ、手間暇かけて、小さな材料を貼り合わせて大きな板にしたり、強度がギリギリの細い脚のスツールを作ってみたりと材料に制限があるからこそ、その時の技術を集結したモノづくりをしていたように感じます。 今にして考えると、その時の作品の発想は面白く、ある意味で理に適っているように思います。 端材を眺めていると、なんて贅沢な木目なんだかとか、こんな面白いモノが作れそうとか思ったりするのですが、反面そんな時間(商品化までの)はとれそうにないとも思ってしまいます。 商品化の作業は、作りたいモノとは言え、決して簡単な事ではありません。 デザインや図面は当然ですが、試作して強度や機能の検証、作業効率、原価計算、輸送方法など商品化までにはそれなりのお金や時間がかかってしまいます。 多くの方に使ってもらうので、当然の事ではあるのですが、こだわる程にその壁は高く、長いものになってきます。 もったいない。 端材をうまく生かせない事。 そして、作りたい気持ちを抑えているという事。 DIYのようにもっと手軽に、気持ちに素直なモノづくりが出来たらと。 作り手として、細部まで綺麗にして完成としたい気持ちもありますが、機能面で問題のないところは簡略化して、3方(端材・作り手・使い手)にちょっとずつの利点が生まれたらと考えています。 一度、役目を終えた端材だからこそ、通常では出来ない贅沢な使い方も出来たりします。 加工の手間はかけますが、細部の研磨や塗装などは省略し、その分、価格や完成までの時間に反映出来たらと考えています。 商品化への試作に向けての試作、 売れそうにはないけれど単に面白そうってだけのモノ、大量に出てきた変わった形の端材。 実際に定番商品となるのか、またはワークショップアイテムとなるのか、はたまた2度と日の目を見ることがないのか。 それさえも感じたままでいいのかなと。 実験的な動きとなりますが、長くやりたいことでもあります。 ご理解いただけると励みになります。
-
cedar stool 杉スツール
¥26,400
杉の小さなスツール。 10mmの薄い杉板に切れ目をいれて曲げた小さくて軽い杉のスツールを作りました。 みはたやでは似たようなオーク材のスツールを数年前から作っていて、代表的なモノになっています。 ただ、もともとはこの杉の小さなスツールが原点。 実際にオーク材と一緒に加工も進めていたのですが、オーク材のデザインイメージが盛り上がったこと、杉材の曲げが失敗したこと、等々の理由がありオーク材が先行する事となりました。 ありがたいことに良い反応をいただき、このままこれだけいいのかなと、また挽き曲げ+補強材という加工を使い回すのもどこか気になるところがあり停滞しておりました。 それでも今回作ったのは、頭の片隅になんとなくある「端材活用」「杉活用」というワード。 山の環境問題。 木を扱う仕事をしていてお恥ずかしいところではありますが、私自身はその問題に対して活動的というわけではありません。 それでもどこかのタイミングで気休め程度でもなにか出来たらなとは考えていました。 そんな漠然とした中の一つにこのスツールはありました。 シンプルな構造、簡単な加工であれば、その土地その土地で作ってもらえるのではないかと、みはたやに製作依頼がくることより、その土地の材料をその土地の作り手が作れた方がいいのではないか。 日本各地に存在するこの問題、対策はその土地により様々。 ブランド材として打ち出すところ、加工技術で特徴を出すところ、それぞれの強み考えで行動をされています。 そんな中に著名なデザイナーさんや建築家さんが進められているプロジェクトがあります。プロが考えたデザインをその地域の作り手が作れるシステム。凄く魅力的で憧れる活動に思っています。 今回のこのスツール、強度や使い勝手を考えていたら、少し精度や製作のコツが必要になってしまいました。 設備は一般的なもので、材料調達も難しいものではありません。昔からある挽き曲げという加工方法を少し違う切り口で取り入れたら、またちょっと違うモノになりました。 私はデザインのプロではありませんが、作り手としての考えで、なにかしらのきっかけとなったらいいなと思っています。 基本的に子供用のスツール。 貫の部分の色は家族や先生達と一緒に塗ってもらいたいと思っています。 色だけじゃなく、絵やイラスト、名前でも。世界に一つの「じぶんのいす」に。 【仕様】 サイズ:W190mm×D140mm×H200mm 素材:杉材 重量:約300g 塗装:ソープフィニッシュ オプションで貫部分に塗装が出来ます。 (拡大画像のように端はざっくり仕上げとなります。) オイル塗装も可能です。ソープフィニッシュより濃く、濡れ色になります。ご希望の方はお知らせください。 ※画像はサンプルとなります。自然素材であるため、木目や色味が若干イメージと異なる場合がございます。ご了承くださいませ。 ※スツールの上に立つことは推奨していませんが、製作終了時に強度確認として乗ることにしています。強度の保証をするものではございません。 【納期】 3か月~12ヶ月 こちらの商品は価格を抑える為、ご注文数がまとまってから製作を始める予約受注生産となります。受注状況により生産時期は変動します。お急ぎの方はお問い合わせください。 ご理解いただけますと助かります。 Small cedar stool. We made a small and light cedar stool by cutting and bending a thin 10mm cedar board. We have been making similar oak stools at Mihataya for several years, and they have become our representative products. However, this small cedar stool was originally the starting point. We were actually working on it together with the oak, but the oak was the first to go due to a number of reasons, including the fact that the design image of the oak was more exciting and the bending of the cedar wood had been unsuccessful. Thankfully, we received a good response, and we wondered if we could just continue with this, but we were also somewhat concerned about the process of using the ground and bent material plus reinforcing material all over again, so we stagnated. Still, we made this product because we had the words "utilization of scrap wood" and "utilization of cedar" in the corner of our minds. Environmental issues in the mountains. I am ashamed to admit that I am not very active in the woodworking business, but I myself am not very active on this issue. Even so, I had hoped to do something about it at some point, even if it was just to take my mind off of it. This stool was one of those vague ideas. I thought that if the stool had a simple structure and could be easily processed, it could be made locally, and that it would be better if local makers could make the stool from local materials, rather than having Mihataya receive requests for production. This problem exists in all regions of Japan, and measures to deal with it vary from region to region. Some places are trying to create a brand name for their materials, while others are trying to create a distinctive feature with their processing technology. There is a project being promoted by a well-known designer and architect. This is a system that allows local makers to create designs conceived by professionals. I think this is a very attractive and admirable activity. This time, when I was thinking about the strength and usability of this stool, it required some precision and production tricks. The equipment is common and material procurement is not difficult. I took a slightly different approach to the traditional process of grinding and bending and came up with something a little different. I am not a professional designer, but as a creator, I hope that my ideas will inspire something. Basically, this stool is for children. I would like the stools to be painted in colors with the family and teachers. Not only colors, but also pictures, illustrations, and names. It will be the one and only "your chair" in the world. Specifications Size: W190mm x D140mm x H200mm Material: cedar wood Weight: Approx. 300g Coating: Soap finish Paint can be applied to the stippling as an option. (The edge will be roughly finished as shown in the enlarged image.) Oil painting is also available. The color will be darker and wetter than the soap finish. Please let us know if you would like it. The image is a sample. Because it is a natural material, the grain and color of the wood may differ slightly from the image. Please understand. *We do not recommend standing on the stool, but we will ride on it as a strength check at the end of production. We do not guarantee the strength of the product. Delivery time 3~12 months In order to keep prices low, this product is made to order, and production will begin once the number of orders has been received. Production time may vary depending on the order status. Please contact us if you are in a hurry. Thank you for your understanding.
-
Mortar table light (W2100)
¥264,000
どっしりとした杉角材の脚と、薄いモルタル塗装の天板。 重厚感のある厚みある天板もいいのですが、薄くすっきりとしたテーブルも作ってみたいとの思いで形にしました。 一見ずっしりとしたように見えますが、脚と天板の間に3本の角材を渡すことで天板が浮いているようにも見え、ぬけ感があります。 こちらの商品は使い込んで経年変化を楽しんで頂きたく、モルタル塗装の天板はムラや凹凸が、杉の脚には割れや節等もございます。使用上の問題はありません。生活をしていく過程のキズやシミに愛着を持っていただけたらと考えています。 実際のコンクリートとは異なりモルタル塗装なので、大人2人で十分運べます。 ダイニングテーブルとしては勿論、店舗什器としてもお使いいただけます。 脚は工房を構えている九州の杉材を利用、お世話になっている土地への恩返しが少しでもできたらと考えています。 ◻︎サイズ W2100mm×D850mm×H700mm ※画像のサイズはW1800×D800×H650mmです ◻︎材種 天板 積層合板(モルタル塗装) 脚 杉無垢材(無塗装) 【メンテナンスについて】 無垢木材のテーブルと同様に水分が付着し放置したままにされるとシミになる可能性もございます。 早めに拭き取っていただくことでシミや汚れを防ぐことができます。 シミ等がついた場合は、固く絞ったふきんで拭いてください。 通常仕様の経年変化(日の光りによる日焼けやシミ、汚れ等)はどのような商品でも出てきます。 このテーブルは使い込む程に味が出てくるので経年変化をお楽しみください。 どうしても傷や汚れが気になりはじめましたら、ホームセンターでもご購入いただける 紙やすり(♯1200)で全体的に磨き上げる事も可能です。 【納期について】 こちらのテーブルは、ご注文を頂いてからの制作になります。 受注状況によりますが、納期は3〜12ヶ月を予定しております。 サイズや仕様に関するこ質問、その他ご不明な点などございましたら、 お気軽にご連絡下さい。 The table has solid cedar square legs and a thin mortar coated top. A thick tabletop with a sense of weight is good, but we also wanted to make a thin and sleek table. At first glance, the table looks solid, but by passing three square pieces of wood between the legs and the tabletop, the tabletop seems to float, giving it an airy appearance. Unlike actual concrete, it is mortar coated and can be carried by two adults. It can be used not only as a dining table but also as a store fixture. The legs are made of cedar wood from Kyushu, where we have our workshop, and we hope to give something back to the land that has been so kind to us. ◻︎ Size W2100mm x D850mm x H700mm The size in the image is in W1800×D800×H650mm. ◻︎ Material Top panel: Laminated plywood (mortar coating) Legs: Solid cedar wood (no paint) Maintenance As with any solid wood table, there is a possibility of stains if moisture adheres to the table and it is left unattended. Wipe it off as soon as possible to prevent stains and dirt. If a stain or stain appears, please wipe it off with a tightly wrung dishcloth. The normal specification aging process (tanning, stains, dirt, etc. due to sunlight) will occur with any product. Please enjoy the aging process of this table, as it will become more and more durable as it is used more and more. If you are concerned about scratches or stains, you can use sandpaper (#1200), which can be purchased at any home improvement store, to clean the entire surface. You can also polish the entire surface with sandpaper (#1200), which can be purchased at any home improvement store. About delivery time This table will be produced after receiving your order. The delivery time will depend on the order status, but is expected to be 3 to 12 months. If you have any questions about the size or specifications, or if you have any other questions, please feel free to contact us, Please feel free to contact us. Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)
-
Mortar table light (W2400)
¥286,000
どっしりとした杉角材の脚と、薄いモルタル塗装の天板。 重厚感のある厚みある天板もいいのですが、薄くすっきりとしたテーブルも作ってみたいとの思いで形にしました。 一見ずっしりとしたように見えますが、脚と天板の間に3本の角材を渡すことで天板が浮いているようにも見え、ぬけ感があります。 こちらの商品は使い込んで経年変化を楽しんで頂きたく、モルタル塗装の天板はムラや凹凸が、杉の脚には割れや節等もございます。使用上の問題はありません。生活をしていく過程のキズやシミに愛着を持っていただけたらと考えています。 実際のコンクリートとは異なりモルタル塗装なので、大人2人で十分運べます。 ダイニングテーブルとしては勿論、店舗什器としてもお使いいただけます。 脚は工房を構えている九州の杉材を利用、お世話になっている土地への恩返しが少しでもできたらと考えています。 ◻︎サイズ W2400mm×D850mm×H700mm ※画像のサイズはW1800×D800×H650mmです ◻︎材種 天板 積層合板(モルタル塗装) 脚 杉無垢材(無塗装) 【メンテナンスについて】 無垢木材のテーブルと同様に水分が付着し放置したままにされるとシミになる可能性もございます。 早めに拭き取っていただくことでシミや汚れを防ぐことができます。 シミ等がついた場合は、固く絞ったふきんで拭いてください。 通常仕様の経年変化(日の光りによる日焼けやシミ、汚れ等)はどのような商品でも出てきます。 このテーブルは使い込む程に味が出てくるので経年変化をお楽しみください。 どうしても傷や汚れが気になりはじめましたら、ホームセンターでもご購入いただける 紙やすり(♯1200)で全体的に磨き上げる事も可能です。 【納期について】 こちらのテーブルは、ご注文を頂いてからの制作になります。 受注状況によりますが、納期は3〜12ヶ月を予定しております。 サイズや仕様に関するこ質問、その他ご不明な点などございましたら、 お気軽にご連絡下さい。 The table has solid cedar square legs and a thin mortar coated top. A thick tabletop with a sense of weight is good, but we also wanted to make a thin and sleek table. At first glance, the table looks solid, but by passing three square pieces of wood between the legs and the tabletop, the tabletop seems to float, giving it an airy appearance. Unlike actual concrete, it is mortar coated and can be carried by two adults. It can be used not only as a dining table but also as a store fixture. The legs are made of cedar wood from Kyushu, where we have our workshop, and we hope to give something back to the land that has been so kind to us. ◻︎ Size W2400mm x D850mm x H700mm The size in the image is in W1800×D800×H650mm. ◻︎ Material Top panel: Laminated plywood (mortar coating) Legs: Solid cedar wood (no paint) Maintenance As with any solid wood table, there is a possibility of stains if moisture adheres to the table and it is left unattended. Wipe it off as soon as possible to prevent stains and dirt. If a stain or stain appears, please wipe it off with a tightly wrung dishcloth. The normal specification aging process (tanning, stains, dirt, etc. due to sunlight) will occur with any product. Please enjoy the aging process of this table, as it will become more and more durable as it is used more and more. If you are concerned about scratches or stains, you can use sandpaper (#1200), which can be purchased at any home improvement store, to clean the entire surface. You can also polish the entire surface with sandpaper (#1200), which can be purchased at any home improvement store. About delivery time This table will be produced after receiving your order. The delivery time will depend on the order status, but is expected to be 3 to 12 months. If you have any questions about the size or specifications, or if you have any other questions, please feel free to contact us, Please feel free to contact us. Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)
-
Mortar table light (W1800)
¥242,000
どっしりとした杉角材の脚と、薄いモルタル塗装の天板。 重厚感のある厚みある天板もいいのですが、薄くすっきりとしたテーブルも作ってみたいとの思いで形にしました。 一見ずっしりとしたように見えますが、脚と天板の間に3本の角材を渡すことで天板が浮いているようにも見え、ぬけ感があります。 こちらの商品は使い込んで経年変化を楽しんで頂きたく、モルタル塗装の天板はムラや凹凸が、杉の脚には割れや節等もございます。使用上の問題はありません。生活をしていく過程のキズやシミに愛着を持っていただけたらと考えています。 実際のコンクリートとは異なりモルタル塗装なので、大人2人で十分運べます。 ダイニングテーブルとしては勿論、店舗什器としてもお使いいただけます。 脚は工房を構えている九州の杉材を利用、お世話になっている土地への恩返しが少しでもできたらと考えています。 ◻︎サイズ W1800mm×D850mm×H700mm ※画像のサイズはW1800×D800×H650mmです ◻︎材種 天板 積層合板(モルタル塗装) 脚 杉無垢材(無塗装) 【メンテナンスについて】 無垢木材のテーブルと同様に水分が付着し放置したままにされるとシミになる可能性もございます。 早めに拭き取っていただくことでシミや汚れを防ぐことができます。 シミ等がついた場合は、固く絞ったふきんで拭いてください。 通常仕様の経年変化(日の光りによる日焼けやシミ、汚れ等)はどのような商品でも出てきます。 このテーブルは使い込む程に味が出てくるので経年変化をお楽しみください。 どうしても傷や汚れが気になりはじめましたら、ホームセンターでもご購入いただける 紙やすり(♯1200)で全体的に磨き上げる事も可能です。 【納期について】 こちらのテーブルは、ご注文を頂いてからの制作になります。 受注状況によりますが、納期は3〜12ヶ月を予定しております。 サイズや仕様に関するこ質問、その他ご不明な点などございましたら、 お気軽にご連絡下さい。 The table has solid cedar square legs and a thin mortar coated top. A thick tabletop with a sense of weight is good, but we also wanted to make a thin and sleek table. At first glance, the table looks solid, but by passing three square pieces of wood between the legs and the tabletop, the tabletop seems to float, giving it an airy appearance. Unlike actual concrete, it is mortar coated and can be carried by two adults. It can be used not only as a dining table but also as a store fixture. The legs are made of cedar wood from Kyushu, where we have our workshop, and we hope to give something back to the land that has been so kind to us. ◻︎ Size W1800mm x D850mm x H700mm The size in the image is in mm. ◻︎ Material Top panel: Laminated plywood (mortar coating) Legs: Solid cedar wood (no paint) Maintenance As with any solid wood table, there is a possibility of stains if moisture adheres to the table and it is left unattended. Wipe it off as soon as possible to prevent stains and dirt. If a stain or stain appears, please wipe it off with a tightly wrung dishcloth. The normal specification aging process (tanning, stains, dirt, etc. due to sunlight) will occur with any product. Please enjoy the aging process of this table, as it will become more and more durable as it is used more and more. If you are concerned about scratches or stains, you can use sandpaper (#1200), which can be purchased at any home improvement store, to clean the entire surface. You can also polish the entire surface with sandpaper (#1200), which can be purchased at any home improvement store. About delivery time This table will be produced after receiving your order. The delivery time will depend on the order status, but is expected to be 3 to 12 months. If you have any questions about the size or specifications, or if you have any other questions, please feel free to contact us, Please feel free to contact us. Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)
-
thin stool small black 緻密な計算の小さな腰掛、そこには静かな佇まい。 A small sitting room of precise calculation, a quiet place to be.
¥33,000
10mmの薄いオーク材に切れ目を入れて曲げたオリジナルのスツールの黒塗装。 通常、切れ目のみで曲げると、残りの材料が薄くなり、どうしても強度が落ちてしまいます。そこで、その切れ目に小さなパーツをいれることで、格段に強度を向上させています。 もともと10mmと薄い板材に、大きな曲面加工を加えることで、さらにすっきり薄く見せた繊細なデザインにしています。 見た目はものすごく薄く華奢なイメージですが、組立後は踏み台のように昇降をして、スツールとしての強度確認をしています。 【こだわり】 薄い材や細い材を椅子の部材に使用するのは、強度の課題があり、この商品はちょっとした挑戦の気持ちでデザインしました。 10mmの薄い板に5mmの切れ目をいれて、そこに8.4°の角度をつけた台形(上底2.4mm下底5mm)のパーツをはめて剛性を上げています。 【仕様】 サイズ:W229mm×D140mm×H280mm 素材:オーク材 塗装:黒ウレタン塗装 ※画像のサイズは280mmです ※画像はサンプルとなります。自然素材であるため、木目や色味が若干イメージと異なる場合がございます。ご了承くださいませ。 【その他】 本商品は一般的なスツール(H400mm前後)より低いタイプとなります。 今後、背の高いタイプも製作予定です。 お問い合わせください。 【納期】 3か月~12ヶ月 こちらの商品は価格を抑える為、ご注文数がまとまってから製作を始める予約受注生産となります。受注状況により生産時期は変動します。お急ぎの方はお問い合わせください。 ご理解いただけますと助かります。 This original stool is made of 10mm thin oak wood bent by cutting a slit in the wood. Normally, bending a stool with only a slit would make the rest of the material thinner, which would inevitably reduce the strength of the stool. By inserting small parts into the slits, the strength of the stool is dramatically improved. By adding a large curved surface to the originally thin 10mm plate, we have created a delicate design that makes it look even thinner and sleeker. Although the stool looks very thin and delicate, we have tested its strength as a stool by lifting it up and down like a step stool after assembling it. We are very particular about this. Using thin and slender materials for chair components is a challenge in terms of strength, so we designed this product as a bit of a challenge. We made an 8.5mm slit in a thin 10mm board and fitted trapezoidal parts (top bottom 2.4mm, bottom bottom 4.5mm) angled at 6.7° into it to increase rigidity. Specifications Size: W229mm x D140mm x H280mm Paint: Black urethane coating Oil painting is also available. The color will be darker and wetter than soap finish. Please let us know if you would like it. The size of the image is 280mm. The image is a sample. The grain and color of the wood may differ slightly from the image because it is a natural material. Please understand that the grain and color may differ slightly from the image. Other This product is a lower type than general stools (around H400mm). We are planning to produce a taller type in the future. Please contact us for details. Delivery time 3~12 months Delivery time varies depending on the order status. Please contact us if you are in a hurry.
-
thin stool 緻密な計算の腰掛、そこには静かな佇まい。 A small sitting room of precise calculation, a quiet place to be.
¥36,300
10mmの薄いオーク材に切れ目を入れて曲げたオリジナルのスツール。 通常、切れ目のみで曲げると、残りの材料が薄くなり、どうしても強度が落ちてしまいます。そこで、その切れ目に小さなパーツをいれることで、格段に強度を向上させています。 もともと10mmと薄い板材に、大きな曲面加工を加えることで、さらにすっきり薄く見せた繊細なデザインにしています。 見た目はものすごく薄く華奢なイメージですが、組立後は踏み台のように昇降をして、スツールとしての強度確認をしています。 【こだわり】 薄い材や細い材を椅子の部材に使用するのは、強度の課題があり、この商品はちょっとした挑戦の気持ちでデザインしました。 10mmの薄い板に5mmの切れ目をいれて、そこに8.4°の角度をつけた台形(上底2.4mm下底5mm)のパーツをはめて剛性を上げています。 【仕様】 サイズ:W310mm×D200mm×H380mm (1番大きな商品になります) 素材:オーク材 塗装:ソープフィニッシュ。 オイル塗装も可能です。ソープフィニッシュより濃く、濡れ色になります。ご希望の方はお知らせください。 ※画像はサンプルとなります。自然素材であるため、木目や色味が若干イメージと異なる場合がございます。ご了承くださいませ。 【納期】 3か月~12ヶ月 こちらの商品は価格を抑える為、ご注文数がまとまってから製作を始める予約受注生産となります。受注状況により生産時期は変動します。お急ぎの方はお問い合わせください。 ご理解いただけますと助かります。 This original stool is made of 10mm thin oak wood bent by cutting a slit in the wood. Normally, bending a stool with only a slit would make the rest of the material thinner, which would inevitably reduce the strength of the stool. By inserting small parts into the slits, the strength of the stool is dramatically improved. By adding a large curved surface to the originally thin 10mm plate, we have created a delicate design that makes it look even thinner and sleeker. Although the stool looks very thin and delicate, we have tested its strength as a stool by lifting it up and down like a step stool after assembling it. We are very particular about this. Using thin and slender materials for chair components is a challenge in terms of strength, so we designed this product as a bit of a challenge. We made an 8.5mm slit in a thin 10mm board and fitted trapezoidal parts (top bottom 2.4mm, bottom bottom 4.5mm) angled at 6.7° into it to increase rigidity. Specifications Size: W310mm x D200mm x H380mm Paint: Soap finish. Oil painting is also available. The color will be darker and wetter than soap finish. Please let us know if you would like it. The size of the image is 280mm. The image is a sample. The grain and color of the wood may differ slightly from the image because it is a natural material. Please understand that the grain and color may differ slightly from the image. Other This product is a lower type than general stools (around H400mm). We are planning to produce a taller type in the future. Please contact us for details. Delivery time 3-12 months In order to keep the price of this product low, production of this product is made to order, which means that production will only start once a sufficient number of orders have been placed. Production times may vary depending on order status. Please contact us if you are in a hurry. Thank you for your understanding.
-
DIY 栗スツール
¥8,800
SOLD OUT
ちょっと小さな普通のスツール。 少し大きな栗の端材が貯まってきて、試したいこともあったのでDIYシリーズでスツールを作りました。(DIYシリーズのコンセプトは末尾に記載しております。) 試してみたいこととは大きな面形の見え方と鋸目を残した表情の確認でした。 画像でもわかるとおり、現物でも近づかないと気づかないほどの表情でした(笑) 【仕様】 サイズ:W370mm×D275mm×H325mm (サイズは若干の違いがございます。ご了承ください。) 塗装:無塗装 ※画像はサンプルとなります。自然素材であるため、節、割れ、シミ、木目、色焼け等はご理解をお願います。 【納期】 2週間以内に発送予定です。 ◎DIYシリーズ 端材を使ってのお試し的な作品シリーズ。 長い期間、頭の中で漠然と考えていた端材利用。 ここで言う端材とは、メーカーなどで加工後に出る余った材料。家具メーカーになると小さな材料は転用がきかなかったり、機械が使えなかったりと、残しておいても使い道がなく、どうしても廃棄ということになってしまいます。 廃棄はもったいないという考えもあるのですが、メーカーでは毎日のように大量の端材が出てそれを置くスペースや管理をするとなると経営自体に影響が出てしまいます。 下積みの時、廃棄される小さな端材を使って、頭をフル回転して色々なモノを作っていました。 それこそ、手間暇かけて、小さな材料を貼り合わせて大きな板にしたり、強度がギリギリの細い脚のスツールを作ってみたりと材料に制限があるからこそ、その時の技術を集結したモノづくりをしていたように感じます。 今にして考えると、その時の作品の発想は面白く、ある意味で理に適っているように思います。 端材を眺めていると、なんて贅沢な木目なんだかとか、こんな面白いモノが作れそうとか思ったりするのですが、反面そんな時間(商品化までの)はとれそうにないとも思ってしまいます。 商品化の作業は、作りたいモノとは言え、決して簡単な事ではありません。 デザインや図面は当然ですが、試作して強度や機能の検証、作業効率、原価計算、輸送方法など商品化までにはそれなりのお金や時間がかかってしまいます。 多くの方に使ってもらうので、当然の事ではあるのですが、こだわる程にその壁は高く、長いものになってきます。 もったいない。 端材をうまく生かせない事。 そして、作りたい気持ちを抑えているという事。 DIYのようにもっと手軽に、気持ちに素直なモノづくりが出来たらと。 作り手として、細部まで綺麗にして完成としたい気持ちもありますが、機能面で問題のないところは簡略化して、3方(端材・作り手・使い手)にちょっとずつの利点が生まれたらと考えています。 一度、役目を終えた端材だからこそ、通常では出来ない贅沢な使い方も出来たりします。 加工の手間はかけますが、細部の研磨や塗装などは省略し、その分、価格や完成までの時間に反映出来たらと考えています。 商品化への試作に向けての試作、 売れそうにはないけれど単に面白そうってだけのモノ、大量に出てきた変わった形の端材。 実際に定番商品となるのか、またはワークショップアイテムとなるのか、はたまた2度と日の目を見ることがないのか。 それさえも感じたままでいいのかなと。 実験的な動きとなりますが、長くやりたいことでもあります。 ご理解いただけると励みになります。
-
thin stool small 緻密な計算の小さな腰掛、そこには静かな佇まい。 A small sitting room of precise calculation, a quiet place to be.
¥33,000
10mmの薄いオーク材に切れ目を入れて曲げたオリジナルのスツール。 通常、切れ目のみで曲げると、残りの材料が薄くなり、どうしても強度が落ちてしまいます。そこで、その切れ目に小さなパーツをいれることで、格段に強度を向上させています。 もともと10mmと薄い板材に、大きな曲面加工を加えることで、さらにすっきり薄く見せた繊細なデザインにしています。 見た目はものすごく薄く華奢なイメージですが、組立後は踏み台のように昇降をして、スツールとしての強度確認をしています。 【こだわり】 薄い材や細い材を椅子の部材に使用するのは、強度の課題があり、この商品はちょっとした挑戦の気持ちでデザインしました。 10mmの薄い板に5mmの切れ目をいれて、そこに8.4°の角度をつけた台形(上底2.4mm下底5mm)のパーツをはめて剛性を上げています。 【仕様】 サイズ:W229mm×D140mm×H280mm 素材:オーク材 塗装:ソープフィニッシュ。 オイル塗装も可能です。ソープフィニッシュより濃く、濡れ色になります。ご希望の方はお知らせください。 ※画像のサイズは280mmです ※画像はサンプルとなります。自然素材であるため、木目や色味が若干イメージと異なる場合がございます。ご了承くださいませ。 【その他】 本商品は一般的なスツール(H400mm前後)より低いタイプとなります。 今後、背の高いタイプも製作予定です。 お問い合わせください。 【納期】 3か月~12ヶ月 こちらの商品は価格を抑える為、ご注文数がまとまってから製作を始める予約受注生産となります。受注状況により生産時期は変動します。お急ぎの方はお問い合わせください。 ご理解いただけますと助かります。 This original stool is made of 10mm thin oak wood bent by cutting a slit in the wood. Normally, bending a stool with only a slit would make the rest of the material thinner, which would inevitably reduce the strength of the stool. By inserting small parts into the slits, the strength of the stool is dramatically improved. By adding a large curved surface to the originally thin 10mm plate, we have created a delicate design that makes it look even thinner and sleeker. Although the stool looks very thin and delicate, we have tested its strength as a stool by lifting it up and down like a step stool after assembling it. We are very particular about this. Using thin and slender materials for chair components is a challenge in terms of strength, so we designed this product as a bit of a challenge. We made an 8.5mm slit in a thin 10mm board and fitted trapezoidal parts (top bottom 2.4mm, bottom bottom 4.5mm) angled at 6.7° into it to increase rigidity. Specifications Size: W229mm x D140mm x H280mm Paint: Soap finish. Oil painting is also available. The color will be darker and wetter than soap finish. Please let us know if you would like it. The size of the image is 280mm. The image is a sample. The grain and color of the wood may differ slightly from the image because it is a natural material. Please understand that the grain and color may differ slightly from the image. Other This product is a lower type than general stools (around H400mm). We are planning to produce a taller type in the future. Please contact us for details. Delivery time 3~12 months Delivery time varies depending on the order status. Please contact us if you are in a hurry.
-
読む椅子 Reading Chair
¥198,000
爽やかな朝のひと時、ゆったりとここで珈琲を。 一日の終わりに、まったりとここで読書を。 ここに腰掛け寛げるよう、楽な姿勢を保てる工夫を凝らした一脚です。 肘置きは、幅を広く取り緩やかな湾曲にすることで、当たりが柔らかく、無垢なので手触りも滑らか。 やさしい曲線美が印象的で、やや小振りに設計したことで、日本の住空間や体型にぴったりサイズの心地よさ。 ・牛本革の手触り、落ち着いた表情はウォルナットの無垢材とも相性が良く、経年変化も楽しめます。 ・どの角度から見ても、美しい曲線のフォルム、お部屋の大切な場所におきたくなる一脚です。 ・人の背中の曲線にそっと寄り添う背もたれは、緩やかな傾きと、レザーの柔らかさで包み込まれる心地よさと安心感が得られます。 サイズ 幅565mm×奥行679mm×高さ681mm 座面高374mm 肘掛高570mm 素材 張地:牛本革 本体:ウォルナット無垢材 塗装 オイル仕上げ 納期 3か月~12ヶ月 受注状況により変動します。お急ぎの方はお問い合わせください。 Enjoy a cup of coffee here on a brisk morning. At the end of the day, you can relax and read a book here. This is a leg that is designed to keep you in a comfortable posture so that you can sit and relax here. The armrests are wide and gently curved for a soft touch, and the solid material is smooth to the touch. The gentle curves are impressive, and the slightly smaller design makes it the perfect size for Japanese living spaces and body shapes. The feel of genuine cowhide leather and its calm appearance go well with the solid walnut wood, and you can enjoy the change over time. The beautifully curved form of the chair, no matter which angle you look at it from, makes you want to keep it in a special place in your room. The backrest gently nestles into the curve of your back, and the softness of the leather gives you a sense of comfort and security. Dimensions Width 565mm x Depth 679mm x Height 681mm Seat height 374mm Armrest height 570mm Material Upholstery: Genuine cowhide leather Body: Solid walnut Paint Oil finish Delivery time 3~12 months Delivery time may vary depending on the order status. Please contact us if you are in a hurry.
-
mihataya Original Dining table (W2400)
¥286,000
どっしりとした杉角材の脚と、モルタル塗装の天板。 一見ずっしりとしたように見えますが、脚と天板の間に3本の角材を渡すことで天板が浮いているようにも見え、ぬけ感があります。 こちらの商品は使い込んで経年変化を楽しんで頂きたく、モルタル塗装の天板はムラや凹凸が、杉の脚には割れや節等もございます。使用上の問題はありません。生活をしていく過程のキズやシミに愛着を持っていただけたらと考えています。 実際のコンクリートとは異なりモルタル塗装なので、大人2人で十分運べます。 ダイニングテーブルとしては勿論、店舗什器としてもお使いいただけます。 脚は工房を構えている九州の杉材を利用、お世話になっている土地への恩返しが少しでもできたらと考えています。 こちらのテーブルについてblogを書いてますので よかったら、のぞいてみて下さい。 https://mihataya.theshop.jp/blog ◻︎サイズ W2400mm×D850mm×H700mm ※画像のサイズは2400mmです ◻︎材種 天板 モルタル塗装 脚 杉角材 無垢 【メンテナンスについて】 水にも強く傷もつきにくい塗装ではありますが、水分が付着し放置したままにされると シミになる可能性もございます。 早めに拭き取っていただくことでシミや汚れを防ぐことができます。 シミ等がついた場合は、固く絞ったふきんで拭いてください。 通常仕様の経年変化(日の光りによる日焼けやシミ、汚れ等)はどのような商品でも出てきます。 このテーブルは使い込む程に味が出てくるので経年変化をお楽しみください。 どうしても傷や汚れが気になりはじめましたら、ホームセンターでもご購入いただける 紙やすり(♯1200)で全体的に磨き上げる事も可能です。 【納期について】 こちらのテーブルは、ご注文を頂いてからの制作になります。 受注状況によりますが、納期は3〜12ヶ月を予定しております。 サイズや仕様に関するこ質問、その他ご不明な点などございましたら、 お気軽にご連絡下さい。 The solid cedar square legs and mortar coated top. At first glance, it looks heavy, but by passing three square timbers between the legs and the tabletop, it looks as if the tabletop is floating, giving it a relaxed appearance. Unlike actual concrete, it is mortar coated and can be carried by two adults. It can be used not only as a dining table but also as a store fixture. The tabletop is mortar coated on both sides to resist water and scratches. The legs are made of cedar wood from Kyushu, where we have our workshop. We are planning to produce benches and stools in the future. Please look forward to them. I have written a blog about this table. Please take a look if you like. https://mihataya.theshop.jp/blog ◻︎ Size W2400mm x D850mm x H700mm The size of the image is 2400mm ◻︎ Material type Top panel Mortar coating Legs: solid cedar corner wood About maintenance Although the coating is water-resistant and scratch-resistant, there is a possibility of staining if moisture adheres to the surface and it is left unattended. However, if moisture adheres to the surface and is left unattended, there is a possibility that it will become stained. Wipe it off as soon as possible to prevent stains and dirt. If a stain or other damage occurs, please wipe it off with a tightly wrung dishcloth. The normal specification aging process (tanning, stains, dirt, etc. due to sunlight) will occur with any product. Please enjoy the aging process of this table, as it will become more and more durable as it is used more and more. If you are concerned about scratches or stains, you can use sandpaper (#1200), which can be purchased at any home improvement store, to clean the entire surface. You can also polish the entire surface with sandpaper (#1200), which can be purchased at any home improvement store. About delivery time This table will be produced after receiving your order. The delivery time will depend on the order status, but is expected to be 3-12 months. If you have any questions about the size, specifications, or any other concerns, please feel free to contact us. Please feel free to contact us.
-
mihataya Original Dining table (W2100)
¥264,000
どっしりとした杉角材の脚と、モルタル塗装の天板。 一見ずっしりとしたように見えますが、脚と天板の間に3本の角材を渡すことで天板が浮いているようにも見え、ぬけ感があります。 こちらの商品は使い込んで経年変化を楽しんで頂きたく、モルタル塗装の天板はムラや凹凸が、杉の脚には割れや節等もございます。使用上の問題はありません。生活をしていく過程のキズやシミに愛着を持っていただけたらと考えています。 実際のコンクリートとは異なりモルタル塗装なので、大人2人で十分運べます。 ダイニングテーブルとしては勿論、店舗什器としてもお使いいただけます。 脚は工房を構えている九州の杉材を利用、お世話になっている土地への恩返しが少しでもできたらと考えています。 こちらのテーブルについてblogを書いてますので よかったら、のぞいてみて下さい。 https://mihataya.theshop.jp/blog ◻︎サイズ W2100mm×D850mm×H700mm ※画像のサイズは2400mmです ◻︎材種 天板 モルタル塗装 脚 杉角材 無垢 【メンテナンスについて】 水にも強く傷もつきにくい塗装ではありますが、水分が付着し放置したままにされると シミになる可能性もございます。 早めに拭き取っていただくことでシミや汚れを防ぐことができます。 シミ等がついた場合は、固く絞ったふきんで拭いてください。 通常仕様の経年変化(日の光りによる日焼けやシミ、汚れ等)はどのような商品でも出てきます。 このテーブルは使い込む程に味が出てくるので経年変化をお楽しみください。 どうしても傷や汚れが気になりはじめましたら、ホームセンターでもご購入いただける 紙やすり(♯1200)で全体的に磨き上げる事も可能です。 【納期について】 こちらのテーブルは、ご注文を頂いてからの制作になります。 受注状況によりますが、納期は3〜12ヶ月を予定しております。 サイズや仕様に関するこ質問、その他ご不明な点などございましたら、 お気軽にご連絡下さい。 The solid cedar square legs and mortar coated top. At first glance, it looks heavy, but by passing three square timbers between the legs and the tabletop, it looks as if the tabletop is floating, giving it a relaxed appearance. Unlike actual concrete, it is mortar coated and can be carried by two adults. It can be used not only as a dining table but also as a store fixture. The tabletop is mortar coated on both sides to resist water and scratches. The legs are made of cedar wood from Kyushu, where we have our workshop. We are planning to produce benches and stools in the future. Please look forward to them. I have written a blog about this table. Please take a look if you like. https://mihataya.theshop.jp/blog ◻︎ Size W2100mm x D850mm x H700mm The size of the image is 2400mm ◻︎ Material type Top panel Mortar coating Legs: solid cedar corner wood About maintenance Although the coating is water-resistant and scratch-resistant, there is a possibility of staining if moisture adheres to the surface and it is left unattended. However, if moisture adheres to the surface and is left unattended, there is a possibility that it will become stained. Wipe it off as soon as possible to prevent stains and dirt. If a stain or other damage occurs, please wipe it off with a tightly wrung dishcloth. The normal specification aging process (tanning, stains, dirt, etc. due to sunlight) will occur with any product. Please enjoy the aging process of this table, as it will become more and more durable as it is used more and more. If you are concerned about scratches or stains, you can use sandpaper (#1200), which can be purchased at any home improvement store, to clean the entire surface. You can also polish the entire surface with sandpaper (#1200), which can be purchased at any home improvement store. About delivery time This table will be produced after receiving your order. The delivery time will depend on the order status, but is expected to be 3-12 months. If you have any questions about the size, specifications, or any other concerns, please feel free to contact us. Please feel free to contact us.
-
mihataya Original Dining table (W1800)
¥242,000
どっしりとした杉角材の脚と、モルタル塗装の天板。 一見ずっしりとしたように見えますが、脚と天板の間に3本の角材を渡すことで天板が浮いているようにも見え、ぬけ感があります。 こちらの商品は使い込んで経年変化を楽しんで頂きたく、モルタル塗装の天板はムラや凹凸が、杉の脚には割れや節等もございます。使用上の問題はありません。生活をしていく過程のキズやシミに愛着を持っていただけたらと考えています。 実際のコンクリートとは異なりモルタル塗装なので、大人2人で十分運べます。 ダイニングテーブルとしては勿論、店舗什器としてもお使いいただけます。 脚は工房を構えている九州の杉材を利用、お世話になっている土地への恩返しが少しでもできたらと考えています。 こちらのテーブルについてblogを書いてますので よかったら、のぞいてみて下さい。 https://mihataya.theshop.jp/blog ◻︎サイズ W1800mm×D850mm×H700mm ※画像のサイズは2400mmです ◻︎材種 天板 モルタル塗装 脚 杉角材 無垢 【メンテナンスについて】 水にも強く傷もつきにくい塗装ではありますが、水分が付着し放置したままにされると シミになる可能性もございます。 早めに拭き取っていただくことでシミや汚れを防ぐことができます。 シミ等がついた場合は、固く絞ったふきんで拭いてください。 通常仕様の経年変化(日の光りによる日焼けやシミ、汚れ等)はどのような商品でも出てきます。 このテーブルは使い込む程に味が出てくるので経年変化をお楽しみください。 どうしても傷や汚れが気になりはじめましたら、ホームセンターでもご購入いただける 紙やすり(♯1200)で全体的に磨き上げる事も可能です。 【納期について】 こちらのテーブルは、ご注文を頂いてからの制作になります。 受注状況によりますが、納期は3〜12ヶ月を予定しております。 サイズや仕様に関するこ質問、その他ご不明な点などございましたら、 お気軽にご連絡下さい。 The solid cedar square legs and mortar coated top. At first glance, it looks heavy, but by passing three square timbers between the legs and the tabletop, it looks as if the tabletop is floating, giving it a relaxed appearance. Unlike actual concrete, it is mortar coated and can be carried by two adults. It can be used not only as a dining table but also as a store fixture. The tabletop is mortar coated on both sides to resist water and scratches. The legs are made of cedar wood from Kyushu, where we have our workshop. We are planning to produce benches and stools in the future. Please look forward to them. I have written a blog about this table. Please take a look if you like. https://mihataya.theshop.jp/blog ◻︎ Size W1800mm x D850mm x H700mm The size of the image is 2400mm ◻︎ Material type Top board Mortar coating Legs: solid cedar corner wood About maintenance Although the coating is water-resistant and scratch-resistant, there is a possibility of staining if moisture adheres to the surface and it is left unattended. However, if moisture adheres to the surface and is left unattended, there is a possibility that it will become stained. Wipe it off as soon as possible to prevent stains and dirt. If a stain or other damage occurs, please wipe it off with a tightly wrung dishcloth. The normal specification aging process (tanning, stains, dirt, etc. due to sunlight) will occur with any product. Please enjoy the aging process of this table, as it will become more and more durable as it is used more and more. If you are concerned about scratches or stains, you can use sandpaper (#1200), which can be purchased at any home improvement store, to clean the entire surface. You can also polish the entire surface with sandpaper (#1200), which can be purchased at any home improvement store. About delivery time This table will be produced after receiving your order. The delivery time will depend on the order status, but is expected to be 3-12 months. If you have any questions about the size, specifications, or any other concerns, please feel free to contact us. Please feel free to contact us.